2014/05/31 きょんきょん
官兵衛をたづねて・・・
こんにちわ
あっというまに5月も終わりですね~
そして夏のような暑さ
今年は、エルニーニョ現象の影響で梅雨入りが遅いそうです。
なので、6月は晴れの日が多く7月に雨が降るそうですよ
夏・・・短そうですね
さて、先日お天気がいいので姫路ぷらり旅してきました。
お隣さんなのに行ったことがなかった姫路
きっかけがなければ生涯通り過ごしてしまったであろう姫路・・・
姫路のみなさんゴメンナサイ
そのきっかけは、NHK大河ドラマ「軍師黒田官兵衛」のはまっているからです
岡田君演じる官兵衛にはまっているのです
官兵衛と言えば播磨国 姫路の生まれ
ドラマを見るまで全くしらなっかたですが・・・
なので、今回の目的は官兵衛ゆかりの地めぐりを計画
まず、別所家と毛利家に挟まれた際に本陣を取った場所
書写山 圓教時
実際にドラマロケされてて一番気になってた場所です。
いまどき、ナビのない車に乗っているもので・・・
グルグル迷子になりながら到着。
ロープウェーで4分
鐘をついて山道を歩く25分
歩いて歩いて・・・
圓教寺の入り口到着長かった~
一度焼失して再建されたようです。立派!!!
境内から山道をさらに歩くこと10分
目的地 三つ堂
ここが官兵衛のロケ地です。
3つの建物がこの字型に立ってて、かなりの迫力です。
沖縄の首里城に似てるなって思いました
人も少なく静かで感動でした。
そんなこんなで、圓教寺滞在時間・・・3時間
広すぎです・・・
3時間て・・・予定がいでした
あわてて、次の目的地姫路城へgogo
ナビのない私のマイカーちゃん
やっぱりグルグル迷子すでに予定時刻過ぎてるのに
ようやく姫路城付近なのに~駐車場がわから~ん
で、ぐるぐる。
やっとこさ
車停めて期間限定の大河ドラマ館へ~
小走り気味でいくも、チケット売り場開いてる気配なし
そう、5分前に閉館してたのです
あと5分
あと5分早ければ・・・
迷子にならなければ・・・
先にこっちに来ていれば・・・
半泣き状態で数分動けませんでした
今回の姫路めっちゃ楽しみにしてたのに~
姫路城も時間的に無理だし・・・
結局、圓教寺のみの姫路旅で、泣く泣く帰路に
悔いは残るけど・・・
また次回の楽しみにしたいと思いますリベンジ
チャンチャン
タイ古式マッサージ
バンクンメイ グランヴィア岡山店 きょんきょん
アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)