2013/07/17 ちゃんゆか
ちゃんゆか、林檎生活
もうタイトルの意味がよくわかりません、
どうもちゃんゆかです。
最近ねー、
タイトルでとにかく悩むんです。
今回のタイトルもウメ子と一緒に
15分くらいかけてどうにか決めたという…
の、わりには恐ろしくシンプルなタイトル。
完全に迷子だなー、あたし…(トヲイメ
さて、梅雨も明けて毎日暑い日が続きますねー。
夏バテにはなってませんでしょうか??
お店にいらっしゃるお客さまの中には
”何だか食欲がなくて…”とおっしゃられる方もちらほら。
食べるものといえばアイスや甘い物、
そして冷たいジュースばかり飲んでしまっているせいか
最近便秘がちなんです↓↓
そんなふうにおっしゃられるお客さまも…。
便秘は百害あって一利なしですからね。
早々と解消してしまいましょう!!
最近では健康番組でもよく取り上げられるようになった腸。
腸は"第二の脳"といわれるくらい身体にとって大切な器官です。
もちろんわたしたちの健康状態や免疫を左右するのも腸、
さらにいうなら腸内環境です。
食物の栄養を吸収し、不要なものは排泄してくれる。
そのサイクルが便秘で乱れるとどうなるでしょうか?
排泄されてない便が腸内でガスを発生させ、
そのガスが再度吸収され血液にのり全身へまわります。
そうすると身体のだるさや火照り、吹き出ものに倦怠感、
肩こりや腰痛、ひどい人は頭痛や吐き気まで出てきます。
流行りの断捨離ではないですがいらないものはさっさとだしてしまいましょう♪
じゃあどうしたらいいのさ?
ええ、これを使います。
ドーーーン!!
え?なに?近いって??
仕方ないなー。じゃあもう一枚。
はい、
いたって普通のリンゴです。
ただ食べ方に一工夫。
下の画像のように皮をつけたままざっくりと切って
あとは1分半~2分ほどチンします。
あとは蜂蜜かけるなり、ヨーグルトと和えるなりお好みで。
もちろんそのままでもOKですよ。
実はちゃんゆか、昔はなかなかの便秘持ちで一週間なんてザラ、
ひどいときは二週間以上お通じがないときもありました。
さすがに二週間お通じがないと食欲が出ないどころか、
吐き気と膨満感で気持ち悪くて仕方ありません。
便秘薬も服用したりしましたが、徐々に数が増えていくのが恐ろしくなり
止めては出ない→数が増える→出ない
この無限ループでした。
そんな状態だったあたしが朝食、もしくはおやつの代わりに
ホットリンゴを食べだしてからすっかり便秘は解消。
今までのつらさはどこへやら。
つらかった肩こりや腰痛もほぼなくなりました。
ありがとうホットリンゴ。
果物は基本的にあたたかい地域でつくられることが多く、
その分身体を冷やしてしまう作用があります。
けれどリンゴは身体を温める作用をもった果物なのです。
実はこれ、果物の中ではかなり珍しかったりします。
これで内臓から冷える心配もなし!
そして食物繊維と栄養のために皮は剥かずに!!
皮のすぐ下にはペクチンという消化酵素が含まれています。
これが水溶性食物繊維としても働き、便秘を解消してくれるのです。
ですので絶対に皮はつけたままで!
他にもペクチンには老廃物を除去してくれる働きもあります。
放射能の体内残量を減らしたという実験データもでているほど。
食欲もないせいか便秘がちでどうにも身体が重い…。
そんな方は朝食やデザート、もしくはおやつなど好きなタイミングで試してみてください。
身体に少しづつ溜まったいらないものを捨てるお手伝いをしてくれるはずですから。
いよいよ夏も本番。
暑さに負けないようにがんばっていきましょう!
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃんゆかでした★
アーカイブ
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)