2013/12/16 ウメ子
お鍋の
お鍋の美味しい季節になりましたね。
お鍋の名脇役、春菊
そんな春菊は美肌にも良いと聞き、少し調べてみました。
春菊
『 食べる風邪薬 』
と 言われるくらい 風邪対策に必要な カロチン や ビタミンC をたっぷりと含んでいます。
春菊の持つ独特の香りの α‐ピネン、ベンズアルデヒドは
気のめぐりを良くし、自律神経に作用し、食欲増進、消化促進、
胃もたれ改善、痰の除去や咳を鎮める働きがあります。
カロチン、ビタミンB1 ・ B2、ビタミンC、ビタミンE、カルシウム、鉄が豊富に含まれていて
中でも β‐カロチン の含有量は、ほうれん草や小松菜より上の100グラム当たり4500mg
春菊を200g食べれば一日に必要な摂取量を満たす事が出来るそうです!
(β‐カロチンには、フリーラジカルを無毒化して、細胞の老化や癌化を抑制する作用がある)
体内に入ったβ‐カロチンは必要に応じてビタミンAに変換し、
肌のうるおい を保ち 乾燥肌を予防、改善する効果が期待できる との事です。
風邪の予防をし、お鍋を美味しく食べ、
それでいて健康的にキレイになれるって嬉しいですね
そういえば先日、正月から縁起物という話になり
亀だの鶴だの、何故かそこからおり鶴へと飛躍していたら
ふと横を見ると がさごそしているちゃんゆか。
どうやら鶴を折っていたようなのですが
その鶴がなんとも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シュールです
その鶴を見て満足げなちゃんゆか
今その鶴は 人目のつかない扉の奥にそっと大切にしまわれています。
--------------------------------------
年末年始の営業のお知らせ
12月 30日 (月) 14:00~18:00営業
12月 31日 (火) 休
1月 1日 (水) 休
1月 2日 (木) 休
1月 3日 (金) 休
1月 4日 (土) 通常営業
みなさまにはご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します
-------------------------------------
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店
ウメ子
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)