2014/05/10 ちゃんゆか
ちゃんゆか、魔女の一撃
魔女の一撃をくらいました、
どうもちゃんゆかです。
ええ、先月末のお話なんですが
ひさしぶりに魔女の一撃をくらいました。
とはいってもわりと軽いもので、歩けなくなるほどではなかったんですが。
でも何回経験しても痛いもんは痛い…orz
立ち上がるのにかなりの気合がいります(泣)
まー、何度も経験しているので処置の早さは完璧ですが、ね!!
完璧になるほど経験したくはなかったんだけどなー…(トヲイメ
さて、ゴールデンウィークも終わり、
街中の騒がしさもどこへやら…といったかんじですが
いかがお過ごしでしょうか??
気温も日中25℃を超えるほど暖かく、
…むしろ暑いくらいになってきました。
暖かさが安定してくると冬の間にたまっていた疲労がひょこっと顔を覗かせます。
ええ、そりゃあもう可愛くない牙を光らせて…。
で、悪さされた結果、ぎっくり腰になったわけなんですが(汗)
気温が上がらない冬のような環境下では、
筋肉もなかなか弛緩する(ゆるむ)ことができず
収縮した(縮んだ)状態が続いてしまいます。
筋肉が収縮していると、
例えストレッチや入浴などでリラックスをしても効率よく疲労を取り切れず
筋肉の奥深くに残ったままになってしまうんですね。
それがこのくらいの時期や気温になると、
筋肉の緩みとともに一気にでてくるわけです。
裏を返せば、筋肉が緩みだしたこのタイミングで
あまり疲労を感じてなくてもリラックスタイムを取ってみる。
少し意外かもしれませんが、すごく楽になりますよ。
筋肉や体がいうことを聞いてくれない時に
一生懸命がんばるのも一つの方法ではありますが、
少し身体が楽で過ごしやすく特別な疲労を感じていない、
そんな時にケアをしてみる。
これって身体にも、もちろん自分にも、
とっておきのご褒美のような気がしませんか??
毎日を必死に過ごさないといけない中で
疲労を溜めないなんてことは不可能に近いのかもしれません。
でもちょっとだけ発想の転換をしてみると楽になるときって
あったりしますよね。
きっと身体も同じはずです。
少し楽なタイミングで楽になることをしてみる。
これからどんどん暑くなる前に、冷えで溜まった疲労は捨ててしまいましょう。
そして夏に備えましょうね★
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃんゆかでした★
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)