2014/05/23 ちゃみ
よもぎ蒸し
先日、以前から気になっていたよもぎ蒸しサロンに行ってきました。
★よもぎ蒸しとは・・・
「よもぎを煎じた蒸気を、下半身を中心に体全体に浴び吸収させる韓国の民間療法」
★効果としては・・・
・冷えの改善
・毒素排出
・リラックス効果 など
今回行ったお店では漢方薬草のブレンドで「美容用」「婦人用」「ダイエット用」と3種類用意されていて、
初めての私には「美容用」をすすめられました。
そしてこちらでは「韓国黄土座器」というものを使われていて、
これにもまたこだわりがあるそうです。
(こんな感じのもの↓)
流れはこうです。
まずはすっぽんぽんになり、上からマントをかぶります。
首元にはタオルを巻き巻き。
そしてこの座器の上に、体育座りをします。(あぐら座りでもいいし、自由でいいそうです)
この時下の壷の中からは蒸気が出ているのですが、それがちょうどいい温度で、じわ~っと身体が温まっていきます。
(本場、韓国ではとても熱いみたいです・・・。)
このまま30分間。。。
オーナーさんとおしゃべりしているとあっという間に時間が過ぎていきます。
私はとっても冷え性なので全身あったまるまで時間はかかりましたが、
最後10分くらいで身体からぼったぼった汗が垂れてきてびっくり!
滅多に汗をかかない顔からも汗がしたたり落ちてきました。
汗をかくことに慣れていない私にはとにかく感動ものです!
でも慣れないからか、最後5分前くらいで少しのぼせてきたので少し早めに終了。
全身すごい汗です。
この汗はべたつかない汗なので、タオルで拭いて、すぐに服に着替えられました。
そしてここからがお楽しみの・・・壷checkです(笑)
よもぎ蒸し中、壷の中に体から出た汗がどんどんたまっていくのですが、
見てびっくり!
油が浮いてます・・・・しかも結構たくさん・・・・あぁぁぁぁ
(写真を撮ったのですが、あんまりきれいなものではないので自粛させていただきます・・・汗)
こんなに毒素たまっていたのかぁ・・・と落胆したのですが、
「〇〇さんは出す力がすごくあるみたいね!」と言われてホッ。
出す力というのも個人差があるみたいです。
「はじめからこんなには出にくいのよ~」と。
日常生活において、体に悪影響を及ぼす化学物質(重金属や合成化合物など)が体内に蓄積されていきます。
気をつけてはいても、全く体に入れないのはとても難しい事。
だからこそ、デトックスすることは大切なんだなぁと改めて思った一日でした。
タイ古式マッサージ 岡山 バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃみ
アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)