2016/06/18 トミサク
布ぞうり
こんにちは!トミサクです。
じめじめとした季節に突入ですね。
外はジメッ。中はヒヤっ。
体調管理が難しいです!
暑い季節は、苦手ですが、この時期、ほんの一瞬の時期、トミサクは実はけっこう好きなんです。
それは、田植えの時期。お水が田んぼに入るこの時期。←かえるちゃんも大合唱
実は、とってもキレイなんです。
トミサクの実家の近くの田んぼにも、2、3日前から水が入り始めました。
今日は、田植えをしている農家さんも沢山いらっしゃいました。
水がはった田んぼは、空の青と、植えたばかりの稲の細い緑と、水の反射でそれは、それは
美しいんです。(↓こちらは、どなたかの写真を拝借しております)
でも、稲の成長は力強いもので、1週間、2週間もすれば、ほぼ稲の緑だけの田んぼに変わります。
このほんの一瞬の景色だからでしょうか。もう少し、見ていた~い。
日本のウユニ塩湖のようですね(笑)
死ぬまでに一度は見に行きたい所ベストワンのウユニ塩湖!
キレイですねぇ。
話題がそれてしまいました
タイトルと、程遠くかけ離れてしまいましたが、さ!布ぞうり!
ご存じの方いらっしゃいますか?
↑ こんなやつです
トミサクは、お店でスリッパのかわりに、この布ぞうりを履いています。
きっかけは、母の友人の方が、作ってくださり、お部屋で履いていたのですが、この履き心地は
とってもソフトな履き心地で、汗を吸い取ってくれるし、冬は5本指ソックスを履いて入ればokだし。
なんだか健康になりそうな雰囲気を醸し出していて、仕事ではくのにぴったりだと
思いまして、使わせてもらっています。
布ぞうりは、履いているだけで、床のお掃除も出来ちゃう。
汚れたら洗濯機でまわしちゃってもok。
柄も可愛いのを好きなように作れちゃうのもいいですね。
布ぞうり!いいとこずくしだ~!!
私も、作ってみたいのですが、結構、難しいみたいで、ちょと私にはムリそうです。
体調管理の難しい、この季節ですが、少しでも免疫力をあげて、夏をのりきりたいと思います。
だる~い季節を吹っ切るために、ぜひタイ古式を受けにきてくださいね。
お待ちしていま~す
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店
トミサク
アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)