2013/11/27 ウメ子
ちょっとした気分転換
最近、子猫がわらわらと私の方にじゃれついてくる夢を見ました。
しあわせです♡
この前 円山マルシェ に行って来ました
途中、場所が分からなくて近くにいたお姉さんたちに教えてもらいながら進むと
ひっそりとそこにはありました
歩いていた道に人はほとんど見当たらなかったのですが
着いたら
結構人が集まってました
自然や体にやさしい食べ物や植物の苗、本が出ています
お花畑クッキーという名前のクッキー
すごいですね、ハーブや、お花をのせて焼いてあるのに色が残ってましたよ
ちょっと遅めに着いたので食べ物はほとんど売れちゃって、、
近くの神社やお寺をぶらぶら散歩してました
神社の階段にはごろごろとたくさんのどんぐりが
お参りした後に 通り道にあったなんとも雰囲気のよさそうな並木道を行くと
お寺にたどり着きました
なんだか凛とするようなすがすがしい所
歩いていると、近所のおじさんらしき人に「紅葉はまだだよ~」と
紅葉シーズンにはもっと綺麗だろうな~と思いながら
ぼーっと眺めていました
お寺の名前は 曹源寺
調べてみると、座禅会もあるみたいですね
なんと外国人修行僧たちの写真もありましたよ
思っていたより結構広く、自然にゆっくり触れることができてリフレッシュできました♡
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店
うめこ
2013/11/23 ちゃんゆか
ちゃんゆか、回顧写真
親不知の暴力に悩み中、
どうもちゃんゆかです。
何日か前から右下の親不知が自己主張を始めております。
今回はやや久しぶり。
抜歯が一番いいってのもわかってるんですが、なかなか踏ん切りがつかなくて…。
見事に4本すべて生えているんですが1本だけやや天邪鬼な生え方をしていて、
それだけは大学病院での抜歯になるみたいで余計に、ね。
来年の目標は抜歯にしようかなー…(トヲイメ
さて、11月も下旬に入りましたね。
立冬から2週間ほど経ち、本格的に冷え込んでまいりました。
天気予報によると来週の水曜日には最低気温が3℃まで下がるようです。
ダウンコートも毛布も12月から!!と、勝手に決めていたちゃんゆかですが
今月中に心が折れてしまうかもしれません…orz
まー、最悪心が折れてしまっても
最後の砦としてモッズコートと電気毛布をまだ残しているので
たぶん何とかなるでしょう(笑)
いや、何とかなってもらわないと困るんですがね。
この必殺技は12月末から活躍してもらうとしましょう、うん。
さっきウメ子が横でデジカメを触っていたのですが
急に”わ!びっくりしたー!!”というので、どうしたのかと覗いてみると…
(ああ、その写真か…)
今年5月に友人の結婚式がありまして、
その際お店のデジカメを借りていったのです。
で、ちゃんゆかの友人の画像が出てきたのでびっくりした模様。
うめちゃん、ごめんね(笑)
そんなこんなでアップするタイミングを逃してしまった
半年前の画像を今さら投下ww
二次会のケーキカットのときのもの。
他にもいろいろと撮影するにはしたのですが喜びのせいでしょうか、
もうどれもブレッブレでww
ピンボケが凄まじいことになっているので、自粛しておきます(笑)
いつになっても結婚式に参加させていただくのは嬉しいもので、
たくさんのしあわせをわけてもらえます。
まあ、ちゃんゆかがしあわせのおすそ分けをできるのは
いつのことやらといった感じですが(笑)
当面はもらう側に甘んじておきます。
ちなみに今年、ちゃみは結婚祝いビンボーに突入。
ちゃんゆかは出産祝いビンボー中です(笑)
お客様よりお土産をいただきました♪
タイへ行かれたそうで、タイのチョコレート。
個包装の袋からでてきたのはタイでは神の使いといわれている象!!
スタッフみんなでおいしくいただいております。
F様、いつもありがとうございます。
またタイのお話や楽しいお話を聞かせてくださいね。
それからいつもいつもおいしい差し入れを届けて下さるI様。
あまりに心惹かれる差入れが多いため、
食べ終わってから画像がないことに気付いてしまいます↓↓
食いしん坊なスタッフばかりで本当にすみません(泣)
でも!今日は撮りました!!
天むすと味噌カツのおむすび。
撮り終わるや否や、喰らいついたのは言うまでもありません(笑)
I様、いつもありがとうございます。
いつも優しい笑顔に私たちも癒されております。
こんな食いしん坊スタッフばかりですがどうか許してくださいね★
毎日こんなに寒いのに来週からさらに冷え込むと思うとかなり憂鬱ですが
温かい服装と温かい飲み物などで乗り切りましょー!!
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃんゆかでした★
.
2013/11/17 ちゃみ
手放せないもの
私にとって手放せないもの。
それは・・・
『マスク』です。
花粉症の時期はもちろんのこと。
この時期も、寒暖差アレルギーのためにマスクは欠かせません。
よく考えてみたら、1年中なにかに悩まされている気がします(泣)
花粉、ハウスダスト、寒暖差・・・
通勤・帰宅時には必ずマスク。
お部屋の掃除の時も必ずマスク。
・・・と、マスクの使用頻度が多い私は、お徳用の100枚入(もちろん使い捨て!)を常備するほど。
でも最近では、別の理由でマスクをつけたりも。
主に通勤・帰宅時ですが、マスクをつけていると、とにかく顔があったかいんです。
帰りは特に寒いので、マスクが重宝するんですよね~。
そして今の乾燥する時期にはありがたい、保湿効果も☆
マスクは菌が入り込むのを防げるだけじゃなく、
風や乾燥など外部からの刺激から肌を守ることもできるんですよね。
みなさんもマスクをつけて、風邪予防しましょう☆
********************************************************
先日、O様とH様よりお土産をいただきました☆いつもありがとうございます。
「山椒」と「あと辛」。バタピー入り。
ピーナッツは争奪戦でございます(笑)
どちらも美味しくいただきました☆ごちそうさまでした。
タイ古式マッサージ 岡山 バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃみ
2013/11/13 きょんきょん
ドラゴン☆ゲート
こんばんわ
すっかり、冬ですね~
急に寒くなり過ぎて、何を着ればいいか分からない今日この頃です
さてさて、寒くなっても相変わらずチョロチョロしてる私ですけど・・・
先日、超~久しぶりにドラゴンゲート見に行ってきました
約1年ぶりに
休みが合わず、プロレスなしの悶々とした日々を送ってましたが、やっとその日が来ました
最初から興奮しまくり!!!!
久しぶり過ぎて、色々グループ変わってました
そして岡山のヒーロー
しゃちほこマシーン 改め しゃちほこBOY選手
めちゃめちゃパワーアップしてました
マッチョ萌え~ニヤニヤ
4VS4のタッグマッチ
最後はシャチさんのムーンライトプレスからの片エビ固めで見事勝利!!!!!!!!!
やっぱ面白ーい
そして凄ーい
いつも試合から勇気と希望をもらってます
いい職業ですよね
わたしも、夢と希望を与えれるセラピストになりたいです
よく分からなくなりましたが、私もさらにパワーアップしたいと思います おわり
タイ古式マッサージ 岡山 バンクンメイ グランヴィア岡山店 きょんきょん
2013/11/09 ウメ子
すこしの
この前、 初、 山留(Click!) でランチしてきました。
入れ物がかわいいです。
スタッフの方が優しくにっこりと
おかわりしますか?
お漬物食べられますか?
と親切に聞いてくれて うれしくておいしくて ついついお漬物頼んじゃいました。
ほんの小さな事でもこんなに気持ちが満たされるなんて…♡
なんででしょうね?
文字にしてみると本当にふつうな言葉なのに。
きっと、あたたかい気持ちがこもってたんだろうなぁ、と。
見えない所で気持ちを込めるって、なんの変化も無いようで
実は現れてるのかもしれないですね。
山留、次はおむすび定食をねらってます
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山
ウメ子
2013/11/04 ちゃんゆか
ちゃんゆか、祝三十路!!
30才になりました、
どうもちゃんゆかです。
先月末に誕生日を迎えましてめでたく30才を迎えました★
気分は”心機一転リニューアル”とでもいいましょうか、
嬉しいような少し照れくさいような…そんな感じです(笑)
楽しみにしていた30代。
がっつり、しっかり謳歌していきたいと思います!!
さて、そんな感じで誕生日のお祝いをスタッフからいただきました。
うめこからは真っ赤なシリコンスチーマー。
モノトーン好きなちゃんゆかですが、キッチン用品は赤が多くて。
家にあるケトルやホーロー鍋はすべて赤なんです。
シリコンスチーマーは前から欲しかったけれど、そんな理由から嬉しさも倍増!
うめこ、ありがとう。
ちゃみからはファンデーションブラシ。
『プレゼントとして買いに行ったのに、気に入ったからあたしも買っちゃった~♪』
というわけで、どうやらお揃いのようです(笑)
あ、あと大容量グラノーラを3箱ww
持って帰るのがとにかく大変だったよwww
ちゃみ、ありがとう。
きょんきょん&みっちょん
この2人からのプレゼントは…もう何というか…
包装を開けて中身が見えた瞬間、大爆笑。
いや、あたし好みっちゃああたし好みですけどね。
まー、何かといいますと流行りのセットアップをいただいたのです。
それがコレ
↓
↓
↓
戦隊物かウルトラマン、もしくはショッカーかと(笑)
セットアップとはいえ、上下揃えて着るとインパクト半端じゃないですww
立って撮影した画像もあったのですが、”ギンギラしすぎ”とちゃみに言われたので
しゃがんだ画像にしておきました。
実際はこれよりさらにきらびやかでございます。
超メタリック。
駅前にいたら待ち合わせ場所にされそうなくらい派手。
うん、上下合わせてきることはないと思うけど
しっかりと活用させていただきます、たぶん(笑)
きょんきょん、みっちょん、ありがとう。
お客さまからお土産をいただきました。
O様よりチーズクリームのラングドシャ。
スタッフ全員食いしん坊ゆえに撮影前に半分なくなってしまいました…orz
中でも甘いものには目がない一番食いしん坊のちゃみ、晒し刑です(笑)
O様、大変おいしく瞬殺でございました!ごちそうさまでした!!
M様からはチョコレートの詰め合わせ。
見た目でテンション上がる!食べてさらにテンション上がる!
スタッフルームはうるさくて仕方ありませんでした(笑)
M様、お土産ありがとうございました。ごちそうさまでした。
気付けば11月。
朝夕はぐっと冷え込んで冬の気配を感じるようになりましたね。
うっかり冷えて体調崩さないようにお気をつけ下さいね。
タイ古式マッサージ 岡山
バンクンメイ グランヴィア岡山店 ちゃんゆかでした★
アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (3)
- 2019年5月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (3)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (4)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (4)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (5)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (6)
- 2014年1月 (5)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (6)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (8)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (8)
- 2013年4月 (6)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (6)
- 2013年1月 (8)
- 2012年12月 (9)
- 2012年11月 (10)
- 2012年10月 (12)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (3)
- 2012年6月 (1)